開催概要
- 配信媒体
- Zoom
- 対象
- 50人程度
- 対象
- 山口県での就職を考えている大学、短期大学、高等専門学校、専修学校等の学生の方等
山口県内の魅力的な企業について仕事の内容や働く現場などをオンラインで生配信!
ご当地アイドルYamakatsuをナビゲーターに、
普段は見られない「製造工程」や「職場の様子」、「先輩の声」を
クイズなどを交えながらわかりやすくリポートします。
- VTRやフリップなどを駆使したわかりやすい企業紹介
- 若手社員が話す私の一日スケジュール
- 採用担当、若手社員が答える生質問コーナー
参加企業
(50音順)
農畜産・食品製造業
(株)秋川牧園 山口市

「口に入るものは間違ってはいけない」。
秋川牧園はこの理念のもと、これまで安心安全な食べ物づくりのパイオニアとして挑戦を続けてきました。私たちが考える「理想の農業」は、“つくる人”と“食べる人”とが、ともに幸せになる農業です。
1972年に小さな養鶏場で卵の生産から始まり、鶏肉、牛乳、野菜、冷凍食品、宅配事業など、生活に必要なものを揃え、お届けしていく中で自然と領域が広がり、成長してきました。
2022年は創業50年の年ですが、これまで培ってきたことを土台に、更なる成長を目指し、皆さまとともに挑戦していきたいと思います。
会社名 | 株式会社秋川牧園(ウェブサイト) |
---|---|
事業内容 | 農畜産・食品製造業 |
所在地 | 山口県山口市仁保下郷10317番地 |
創業 | 1972年7月 |
食料品製造(だしの素、みそ、雑炊など)
(株)シマヤ 周南市

1890年(明治23年)に瀬戸内海を臨む周防福川の地で、みそ醸造業「嶋屋商店」として創業、1964年(昭和39年)には、今やお料理に欠かすことのできない調味料となった「だしの素」を発明し、世の中に送り出しました。
現在も本社と工場、開発部門を周南市に置き、この地から国内外のお客様に商品をお届けしています。また、2011年(平成23年)には東洋水産との提携を行い、即食型食品の分野にも踏み出しました。
自然の恵みを大切にし、「やさしく、おいしく、たのしく」にこだわり、和み(なごみ)商品を提供することにより、お客様の健康で豊かな楽しい食生活に貢献します。
会社名 | 株式会社シマヤ(ウェブサイト) |
---|---|
事業内容 | 食料品製造(だしの素、みそ、雑炊など) |
所在地 | 周南市都町1丁目57番地 |
創業 | 1890年10月 |
総合化学メーカー
(株)トクヤマ 周南市

トクヤマは、1918年にソーダ灰(炭酸ナトリウム)の国産化を目指し、岩井勝次郎によって創業されました。
その後、セメントやさまざまな化学製品を製品群に加え、今では電子・環境分野、生活・医療分野、環境・エネルギー分野にまでフィールドを広げ、人々の生活に役立つさまざまな製品やサービスを提供しています。
現在のトクヤマは、エネルギー多消費型事業からの転換という大きな節目を迎えています。「電子」「健康」「環境」を新たな成長市場と位置付け、自社が排出するCO2を削減しながら、当社の存在意義である『化学を礎に、環境と調和した幸せな未来を顧客とともに創造する』を実現していきます。
会社名 | 株式会社トクヤマ(ウェブサイト) |
---|---|
事業内容 | 総合化学メーカー(化成品、セメント、電子材料、ライフサイエンス、環境事業) |
所在地 | 周南市御影町1-1 |
創業 | 1918年2月 |
情報通信業(システムの開発、販売、保守)
株式会社YKプランニング 防府市

山口市に拠点を置く行本会計事務所(1982年開業)のシステム部門から独立した、防府市の会社です。
中小企業向けの経営支援型会計クラウドサービス『bixid(ビサイド)』および会計事務所向けの財務分析や経営計画策定をサポートするためのソフトウエア『財務維新』を開発・販売・保守しています。 ~はじめよう、経営の見える化、強靭化~をスローガンに掲げ、全国の中小企業の経営者様・会計事務所様に対し会計財務の面でサポートしている会社です。
WEB会議システムなどを活用し、防府にいながら全国のクライアントとやり取りをしています。自分の時間を大切にしつつ、様々なことに挑戦できる企業です。
会社名 | 株式会社YKプランニング(ウェブサイト) |
---|---|
事業内容 | 情報通信業(システムの開発、販売、保守) |
所在地 | 防府市佐波1-13-1 |
創業 | 1986年1月 |
配信スケジュール

- YKプランニング
- トクヤマ
- 秋川牧園
- シマヤ
申込方法
以下の専用フォームよりお申込み下さい。
- 開催日時
- 2022年2月22日(火)9:30〜16:00
- 参加料
- 無料
- 定員
- 50人程度
- 対象
- 山口県での就職を考えている大学、短期大学、高等専門学校、専修学校等の学生の方等
- 募集締切
- 2021年2月21日(月)
- イベントの配信はWEB会議サービス「Zoom」で実施予定です。
- 参加は無料ですが、通信費等は参加者負担となります。ご了承ください。
- イベント内容は新型コロナウイルス感染拡大状況等によって一部変更する可能性があります。予めご了承ください。
イベント終了後、アンケート回答者にはクオカード・ペイ1,000円分をプレゼント
- 「QUOカードPay」には有効期限がございますのでご注意ください。詳細は(https://www.quocard.com/pay/)をご確認ください。
- お送りしたバリューコードのURLを紛失された場合などに、バリューコードのURLを再発行することは出来ません。残高がゼロになるまで、ブックマークやメールの保存などバリューコードのURLにアクセス出来るようにしてください。
- 本プレゼントに関する問い合わせはイベント事務局までお寄せください。
- 「QUOカードPay」もしくは「クオ・カード ペイ」およびそれらのロゴは株式会社クオカードの登録商標です。